2018年3月の日誌
| 前々月 | 前月 | 翌月 | 翌々月 |




3 月 31 日 (土)  



梅と櫻 互いに 咲き 華美を競う

臥龍梅が満開となりました。本殿 左側の櫻 咲きました。昼近く満開になりました。

石段右側 亘理伯耆守宗根(佐沼・一家)寄進灯篭付近から 北北東方向を望めば 満開の梅花と咲き始めの櫻花が 一緒に見られます。

梅花も櫻花も 無い 台湾の乙女達 中国の夫妻 そして梅花が散り 櫻花爛漫の浪花と江戸からの お客様に

「世界広しと言えども(梅と櫻 互いに 咲き 華美を競う花)を見られるのは、此処だけでしょう?」と お勧めしました。

抜ける様な青空に トンビ(鳶) クリリと 輪を描きました。おはなみでしょうか?


政宗公は 国際人?

日本の商標のカメラを首に掛けた6人の乙女。手水舎でワイワイしています。
アー異国の方々。 キット龍頭が好きな国の人達だな と見定め
 「上に国宝であった龍頭があります」に 頷きながら 伊達家紋を見ています。

「これは 1189年から これは 1542年から  これは1600年代から 使用しています」に 頷きます。

「台湾からですか?」 全員 頷きました。

A4サイズの白布の手提げ袋 黒地で 竹に雀の伊達家の家紋が大きく、左右に伊達 政宗 墨痕鮮やかに 描かれています。
さらに アクセサリー  小物類も 政宗公

熱烈な政宗公フアン?
この乙女の先導で 瑞鳳殿参拝に至った様子です。

涅槃門の彫刻、拝殿扁額、本殿外観彫刻と 要所をガイドしました。

熱烈な政宗公フアンの乙女 
スマホを取り出し 「これは政宗公を主人公にしたゲームです」と 実演をして見せました。

続いて (名刺かわりです)と 子袋を差し出しました。頂きました。

紙片には 「台湾taiwanから よろしくお願いします」と日本語で、
更に 伊達政宗 金髪の眼帯をした少年 竹に雀の家紋をイメージした図」が描かれています。

政宗公は、外国でも ヒロー 英雄です。政宗公は 国際人に なりました。

なお袋内に「 longan crisp リュガンケーキ 品鑽桂圓酥 産地・台湾」と記された34公克(G ?)包装品がありました。




3 月 26 日 (月)  



昨日の続き

芳名録

春休み中 恒例の 祖父母と孫との 政宗公参拝。
表示板の政宗公像を見て 「これは・・・家康だ」と話し合っています。

資料を開いて 「これも 政宗公像です。なぜこのように描かれたか」をガイドしました。此処までは通常のとおり。

爺様 横の銅板を指して「これ なんだ」 「瑞鳳殿再建の際の寄付芳名録です」

丹念に 指を擦りながら 見始めました。
そして、
伊達の姓の方 多いですね。
田手の姓も 伊達家の血脈ですね。これ以外にも 伊達家血脈いますね。

コセキさん、トウキンさん等は 商号は変わりましたが 今も 盛業ですね
徳陽相互銀行株式会社 ・・・ 懐かしいですね 

53年間 仙台の商工企業界の盛衰が 一目ですね。
今度 一人で ジックリ 見に来ます。

と言い残し 孫を追いかけ 本殿に向かわれました。
本殿で 孫達に 説明をされたのでしょう。



国分町

国分町の由来は、政宗公の都市計画で 國分盛重の家臣(国分衆)を移住させたに始まります。
伝馬町として、馬市、外人屋と 交通運輸の中心として栄え
明治に入り 旅館 造り酒屋さんの町となり 金融機関の町となり 現在は 東京以北 最大の夜の歓楽街となっています。

国分町親交会から 国分町物語 が発刊されました。

仙台市史には記載の無い この地区の変遷が 生々しく語られています。

大きい 造酒屋さん  大庭園 があった。
戦災前と昭和39年頃の合成地図 道路の拡幅が明示。
年表は 国内外、仙台・宮城、国分町の3区分で対比させている

たいへんよく出来ています。参考になります。 
非売品です。夜の国分町の常連になれば 分けて貰えるらしいです。

あかとんぼは 図書館から借用しました。




3 月 25 日 (日)  



臥龍梅(瑞鳳殿) 開花を宣言 します。

朝9時15分現在 3輪の開花
12時15分 現在 5輪以上 開花しました。

然るべき責任者 公益財団法人瑞鳳殿理事長が 開花宣言をすべき ところですが、
公務多忙で 御留守です。

(宇和島市では、昨年まで 市長自身が 駆けつけ 全国に宣言していました)

しがない 瑞鳳殿ボランテイアガイドの会の会長が 開花宣言をします。


JTB当番

お客様 来ました。いつもカラフリですから 嬉しい限りです。
南部八戸からの親子 3人組。

JTBの窓口で 特別に丁寧にガイドをして貰えるプランと説明を受けてましたが、期待していなかった様子。
喜んでいました。 ヨカッタ。


福沢諭吉旧居

「九州からきました」の2人。
伊達家8家紋を大香炉でのガイドの際、「九州は細川様の御家中ですか?」と 声がけしましたら、
「イエ 中津 です」

中津は あかとんぼ 「黒田官兵衛ブーム」の際 訪れております。
黒田官兵衛が築城しており、 官兵衛は叛気を示した先住侍を謀殺しており その際の鮮血で真っ赤に色付いた寺の塀
 と 福沢諭吉旧居・記念館を見学しております。

郷土自慢で 話が出るかと期待しましたが出ませんでした。
なぜでしょうか?

黒田官兵衛が謀殺は 地元として自慢出来る話でない。
福沢諭吉は 全ての決済がカード決済で、1万円札には 無縁 なのでしょう。


台湾の若人

手水舎で 為水で汲んでいました。「龍頭からの吐水で 禊されたら よろしいのでは?」
と声がけしました。反応は 日本人離れしています。 あかとんぼにはガイドは無理だな。

「ガイドをして下さい。台湾から来ました」 ドキン 「私 中国語(北京官話)出来ません。日本語ですが」

戦国武将 伊達政宗公を 日本の歴史に疎い外国人に簡潔明瞭にガイドする。頭脳はフル回転。
歴史的なもの、政宗公とは 年代的なものは 西暦で。
彫刻等は そのまま 常の通り

歴史に不勉強な日本人よりは、知識とマナーは豊かです。
在日5年だそうです。


城下町仙台のまちづくり

伊達政宗公生誕450年歴史講座で、この演題で、私淑している東北学院大学文学部史学科菊池慶子教授の講演が昨日ありました。
200人の聴衆に パワーポイントを活用し 多数の図面を表示し 熱心に語れたそうです。

あかとんぼ ある所用と競合 断腸の思いで 先生の講義聴講を断念しました。
Kさんが 「充実した講義でした」 (欠席した人 人生無駄にしましたネ と言いたげに) と レジュメを 持参してくれました。感謝です。

欠席の残念 が募る資料です。笊脳の洩れ防止に 勉強します。



3 月 24 日 (土)  



『伊達な文化に恋をして・・・』

宮城学院女子大学学生の目線で作成した、「日本遺産・政宗が育んだ伊達な文化」 を紹介するパンフレットです。

これは、仙台市、多賀城市、塩竈市、松島町のおすすめ #写真スポット やおしゃれな #スイーツ なども紹介しています。
当然 瑞鳳殿も紹介しています。


経ケ峯 伊達家墓所 瑞鳳殿


知ってからみると 興味倍増
ガイドするので なんでもきいて!

と K副会長の上半身と台詞 が 大きく掲載されています。

瑞鳳殿について 簡潔に説明されています。
パンフレット 大変 よく出来ています。

ご希望の方 瑞鳳殿の売店にあります。どうぞ

モデルになった Kさんは 土・日の午後 ガイドをしています。



3 月 23 日 (金)  



昨日の質問等

1.秋保石
 自分は秋保に住まいしている。石切場を知っている。
 政宗公の墓室が .秋保石であることを今知った。政宗公が非常に身近になった。


 今は無い、秋保電鉄は 当初 採石を国鉄長町駅まで運ぶ為 敷設され 後 温泉客を運んだ。
 長町で仙台市電と連結の計画があったが 市議会で否決された。
 もし 連結されていれば 沿線の住宅等の開発が進み 地上を走る 地下鉄が秋保迄 運行されたかも?

 ソダネー


2.側室のお墓
 公子公女廟で、11代齊義(ナリヨシ)公の側室 常光院献珠妙榮尼大姉の墓碑と 
 正室 芝姫(アツヒメ)の墓碑の位置と規模 そして、その意味合いを 
 Uさんは丁寧説明しました。
 果たして ご理解頂ければ 幸いです。

 「政宗公、忠宗公、綱村公の側室の墓碑を 教えて下さい」の発言が飛び出しました。
 
 側室、側室に類する女性が何人居たか?

 子を生した女性しか記録されないので 正確にはわかりません。
 次の殿様を出産された女性は (ご生母様)となり 墓碑は正室並みの規模で、大年寺山の伊達家墓所に祀られています。

 と Uさんは懇切に答えました。


 側室の殿様別 人数は

 政宗公には7人、忠宗公には4人 綱宗公には8人 5代吉村公には3人 6代宗村公には7人 
 7代重村公には7人 8代齊村公には1人 10代齊宗公には2人 11代齊義公には2人 
 12代慶邦公には4人の側室が記録されています。

 4代綱村公 と 9代周宗公には 居りませんでした。14代宗基公については不詳です。 


 質問されたお客様が 真剣に 調査するのであれば 参考図書を 紹介します。

著者  大名家墓碑研究者 秋元茂陽 先生
題名  続・仙台藩主伊達家の墓碑考察(側室編)

書名  黄檗文化 第136号 2015〜2016
刊行  黄檗山萬福寺文華殿 平成29年7月31日発行


これには、
俗名・父名・没年月日・法名・享年・葬地・所生子女・備考 が一覧で、
且 位置図・採寸・写真迄 掲載されています。


図書購入希望の方は、本山  黄檗山萬福寺 にお訊ね下さい。

なお、135号には、藩主・正室・生母についての 調査報告が掲載されています。
公子公女廟については、本年夏に刊行される 137号に掲載されます。
 



3 月 22 日 (木)  



大雨です。
ある大会社(仙台では名の知れた会社)のOBのウオーキング部から
「3月例会として経ケ峯を 2時間で 詳しく案内して欲しい。60代です」
と 2月中旬 ご依頼を頂きました。

部長が下見の際 Uさんがガイドをされ そのガイドに感服され 
「予約ガイドを受け付けないの 原理原則だ そうですが 是非」
と 熱心な電話を頂きました。


瑞鳳殿ガイドの会としては、予約ガイドは 義務教育又は生涯学習等の無料ガイド以外は
受けない事にしています。営利を目的した団体に配慮したものです。

忖度しました。

経ケ峯を2時間 ガイドをする機会は少ないです。
冬眠あけ の勉強の機会と 応諾しました。

数日前から 天気予報は 悪天候 と報じていました。

「悪天候の予報ですが、我々 之まで台風の最中でも実施しています。案内して頂けますか?」
と 電話を頂きました。

これ程 切願され 断れば 男がすたり ます。

前半 瑞鳳寺山門から瑞鳳殿本殿迄 あかとんぼ が
後半 戊辰の役弔魂碑から公子公女廟まで Uさん と
分担 ガイドをしました。

気象条件が厳し過ぎました。5月 青葉の頃の再会を約しました。



3 月 20 日 (火)  



伊達政宗公生誕450年 記念誌

宮城県では、各種団体が催した事業を総括しています。
その報告書が近日 WEBで公開されます。

仙台藩志会の事業報告について本日 確認がありました。
出稿の校正が修正されていました。


あかとんぼ が 些かでも 関与した事業の 参加状況

〇仙台藩志会
9月9日に開催した 
記念式典には、郡山和子仙台市長ほか800名

講演会には、
佐藤憲一仙台藩志会顧問の「父輝宗・母義姫と政宗」
伊達泰宗仙台藩志会総裁・伊達家十八当主の「現代に伝える(伊達なりの心」
に 960名

祝賀会には、石橋寛久宇和島市長ほか190名


〇仙台観光国際協会
伊達政宗公生誕450年記念観光ガイドと行く伊達な名所巡り 瑞鳳殿ほか
10・11月土・日・祝日 9日間 5000人
尚、瑞鳳殿で会員がガイドをした人数は、2329人。

〇公益財団法人瑞鳳殿
瑞鳳殿本殿特別開扉
7月21日から8月31日迄 42日間 参拝者47672名 

記念御集印の頒布
伊達家十八当主(瑞鳳殿)と揮毫  7月21日から8月13日迄で 2000枚終了

8月3日 講演会を開催
佐藤敏悦東北民俗の会会長 
伊達泰宗伊達家十八当主
演題は、伊達政宗公の「食」ともてなし
に、200名


仙台市人事異動

4月1日発令の定期人事異動が本日発表になり、夕刊に 最高幹部クラスが掲載されています。
詳細は、朝刊待ちです。

菅野正道仙台市博物館主幹・学芸普及室長が退職されます。

仙台市史は、平成元年が市政施行100年に当り、記念事業として計画され、平成2年7月に市史編さん室が仙台市博物館に設置されました。
平成3年4月に室長1、主事1、非常勤嘱託3の5名の専属職員が配置され、平成27年2月に最終巻(年表・索引)が刊行され 同年3月末 市史編さん室が廃止になりました。この間25年 

博物館に 市史活用推進事業が設けられ、学芸普及室が設置になりました。
(日本歴史学会編集 日本歴史 1月号所載 「仙台市史」編さん事業25年 菅野正道 による)

菅野正道先生の 青春・現役人生は 仙台市史編さん でありました。偉い です。

官を辞して 野に下っても 政宗公研究は 続けられでしょう。
これまで同様 巷の隠居を 宜しくご指導くだるようお願い致します。



3 月 18 日 (日)  



瑞鳳殿の臥龍梅

今朝も蕾は硬いです。
瑞鳳殿の臥龍梅の親は 深窓の令嬢 です。 国指定天然記念物で 中々 お目にかかれません。

ある筋の情報によれば、
3月24日 開放公開をする。
只 身元確認から 町内会単位で申込しの上 審査が通れば 見学が出来る。個人参加は認めないそうです。

申込は 宮城刑務所 です。


ガイドの会として 一度 団体で 臥龍梅 を見学したいと思っていながら 馴染みのない 敷居(塀も)高い 施設で お願い・交渉をしかねています。


お客様 続々

9時から11時45分まで 連続 休みなし。有難い事です。

「ミサト町から来ました」
「聞いた事ありますが、何県でしょうか?」  「宮城県のミサト町です」

「ア 小牛田ですか」 「そーです。山の神饅頭です」
「小牛田と言えば 不動堂 に 要害(城)跡がありますね、殿様は 後藤様。後藤様が政宗公に贈呈した馬 ゴトーを政宗公は 可愛がりました。
慶長19(1614)年10月大阪冬の陣 出陣の際 老馬となった故 留守を命じられると 悲観し本丸から飛び降り自殺をしました。
政宗公は哀れんで 落下地点に神社と墓を設け 懇ろに祀りました。今もあります。

これが 政宗公と小牛田不動堂との 結びつきの お話です」

「ヒー 初めて聞いた話。実は 小田原から 涌谷に お嫁に来て 10年前 現在地に 引越しました」


一緒のお客様 「私 小田原来ました」 
二人で 卒業高校を確認していました。 先輩後輩の関係の様です。


「小田原の殿様 稲葉正則 稲葉様ですネ」
「イエ 北条氏 です」


あかとんぼ の 認識誤り 頭の回転の低下です。

小田原は 豊臣秀吉に滅ぼされた殿様は 北条氏です。
以後の殿様は大久保忠世(45000石)、阿部正次(50000石)、稲葉正勝(85000石)、稲葉正則(117000石)と続き、 大久保忠朝(113000石)が 入り 幕末に至ります。

仙台の伊達家の如く、同じ家が連綿として続いて居ません。
お殿様 郷土の歴史に 興味ある方でなければ 知らない事です。
これを うっかりしました。

伊達家4代綱村公の正室が 稲葉正則(117000石)の娘 仙姫であり、 豪華な御霊屋に祀られた と 話をしましたが(蚊帳の外)でした。

お客様には 「ガイドを聞いてよかった」と言って頂きました。
然し 反省するに 自分としては  減点 のあるガイドでした。


以後は、愛知県 神奈川県から、都市名を云わない 親子組を 連続ガイドをしました。


外国からは、台湾以外 仏蘭西からの若い女性2人 泰王国からのペア 。
泰王国からの方を 日本人と誤認し 話しかけたら 「Thailand」と。

ワット・ポー(涅槃寺)の46mの巨大な涅槃佛 足裏を 話したら 頷かれましたが 瑞鳳殿をガイドをするに至りませんでした。



3 月 16 日 (金)  



梅 開花宣言

仙台気象台は 梅の開花宣言をしました。
瑞鳳殿の臥龍梅は 蕾 未だ 固いです。

4月早々では。


櫻 開花宣言

宇和島市では、本日10時 市民主導で 開花宣言をしました。
昨年より9日 例年より5日早いです。
然し、 今年も高知に負けました。

仙台は4月5日頃と予想されています。
3週間 後 です。



3 月 15 日 (木)  



テレビドラマの効果?

朝刊 投稿瀾に
「西南の役 犠牲者の墓が 瑞鳳殿参道脇 瑞鳳寺墓地がある。
西郷ブームか? 瑞鳳殿参拝の際 立ち寄る人が多い」

の主旨で、柴会員が投稿しています。ご覧ください。


生涯学習

その1
ある講座で、講義の後半にさしかかった頃から 私語が群発。
席後方の人は 講師の声が届かったらしい。

講師は 驚いたらしく 終わると同時に退散しました。

帰宅すれば 孫から曾孫がいる年齢の方々 講師の話が詰まらなかったら ソーと退席してください。
講座に参加する目的は、外出による歩行 健康維持でしょうが、時と場所を考えましょう。

その内 「今時の年寄りは 行儀が 悪い」と 云われます。


その2
ある講座で、世話人から「最終会です。食事会もします。必ず出て下さい」 と再三連絡がありました。
用務が2本ありましたが、事情を説明し 欠席し 来年度の事もあり 講座に参加しました。
講座が終わり いつも集合する位置に行きましたが、誰もいません。電話も通じません。

完全に (捨て子)です。(万難を排し)参加したのに。
追い打ちは、1時間後 電話があり 「待っています」 出直すとなります。「到着まで 1時間以上要します」に、

「来なくて良い。食事代 払いなさい」  
払います。会場と開始時刻を 紙 で貰わなかった 当方が悪い。

只 「水に落ちた犬を叩く」と 同様ではと感じました?


その3
菅野正道先生の講義の案内がありました。

(人物からひもとく仙台藩史) 3ケ月6回 17884円 1回当り 2981円
(せんだい歴史歳時記) 6ケ月6回 17884円

倉橋真紀先生の講座は、
(古文書で知る仙台 地域の歴史を読み解く) 3ケ月6回 16848円  1回当り 2808円

入会金1500円 但し70歳以上免除

以上の案内が 本日の講座で お金のある人 どうぞ と。ありました。




3 月 11 日 (日)  



2011年3月11日14:46

三陸沖でM9.0 震度6 巨大地震と津波が発生。
22081人の命が奪われた。

仏教での七回忌 。各地で慰霊祭が催されます。



9:05 バスが到着しました。普段と違う雰囲気です。幹事に訊ねました。

箱根以南から 東日本大震災慰霊団50名。仙台市・名取市・南三陸町の慰霊祭に参加をする。
その前に 政宗公に敬意を表する為 一番に参拝に来た。

本殿での参拝が終わるのを待って、
本殿左右の宝篋印塔 20本中19本が倒壊した写真。参道両脇の積雪被る生垣に倒壊した寄進灯篭。参道中央まで 3m余飛来した 巨大石灯籠 傘部 の写真を 提示し 説明しました。

皆様 改めて 巨大な地震エネルギーに 驚嘆されていました。

お客様の中に 一関田村家家臣の末裔の方が居られました。

感仙殿地区 100余の灯篭が全倒した中で 只 1灯篭は倒れませんでした。
その寄進灯篭は、一関田村家2代田村建顕公が寄進したものです。

建顕公は、外様ながら奏者番迄昇進しています。
元禄14年3月14日(1701.04.21.)浅野内匠頭長矩が罪を得 切腹の際、田村家上屋敷が提供させらています。

その時の殿様が 寄進した灯籠です。
折角の機会ですから ご案内しました。



その後は 個々のお客様に 参道中央まで 3m余飛来した 巨大石灯籠 傘部 の写真を 提示し 暫時 説明しました。

あかとんぼは、被災記念日として 特別バージョンで ガイドをしました。
感想として 震災は 被災者以外 風化が進行しています。


竜ケ崎市

私達 伊達家1万石の陣屋があった竜ケ崎市から来ました。
竜ケ崎市歴史民俗資料館には、伊達家とのつながりを示す 数々の資料が展示されています と 語られた客様がいました。

2009年10月16日竜ケ崎市歴史民俗資料館を訪れ 学芸員湯原様から 資料館資料の懇切な説明と市内に点在する伊達家関連社寺・史跡をご案内頂きました。感謝申し上げます。

湯原様 お元気でしょうか 宜しくお伝えください と申したら、
はい 元気に活動しています。市長も 伊達家ご縁に関心を持って居ます。報告するから名刺 頂戴と言われました。


霊屋下

「ここは オタマシタ ですね」と 念を押す ご婦人が居ました。

ハイ ここは オタマヤシタ で ガ は入りません。
個人として この地名に不満を持って居ます。霊屋 その物が所在するのに 下はないでしょう。 霊屋と霊屋下と区分すべきと思っています。

1966年の住居表示施行の際 越路瑞鳳寺前丁20番地から 現 霊屋下23番2号になり、
1989年の区政施行の際 地形的には 太白区になりますが 経ケ峯地区は 青葉区になりました。その先が区界です。

実は、病床にある父が 霊屋下で生まれたと申しており 目に焼付 報告したい思い 訪れました。

そうですか。戸籍簿で 生誕地を確認持参され 新旧町名・地番を対照されれば 現在の地 確認出来ますが?


静岡県は3地区か

高齢のご婦人 「1人ですが ガイドを」
「どちらから?」に 「静岡から」

「ハイ ここは基本的に久能山東照宮です・・・・・・」ここまでは順調です。
唐獅子牡丹の説明から 「唐獅子牡丹と言えば任侠の世界 任侠の世界と言えば清水の次郎長」 

あかとんぼ 静岡市を訪れた際 郷土の偉人として次郎長記念館に案内されました。静岡県を代表する人物と思っていました。
お客様から「それは 静岡・清水で 私は 沼津です これに浜松市と 三ブロックに分かれています」と 云われました。

帰宅 地図にて確認しました。確かに ほぼ等間隔になって居ます。

福島県は 浜通り、中通り、会津と 地形的分断され 天気予報も異なります。
原発事故で 会津も福島県だからと 風評被害を受けた と同様でしょう。


イギリス人

長身の御夫妻に 典型的日本人体系の男性 ガイド頼みたい。
「英語出来る者 今いない」  「待てば来るのか?」 「待っても 今日は来ません。私のガイドを通訳して下さい」 「OK」

極 基本的は事を語りましたが 基本的日本語・知識に欠落しているのか ギブアップされながら 本殿まで説明しました。
最後、手元資料で 、goldbroach、支倉常長、London、Rome、Madridの単語で通じました。

100万都市て 年間20万人以上訪れる 観光名所 英語が出来るガイドが少ない事は 大変遺憾な事と思います。
隠居の努力は 河童の屁です。少数与党の市議会議員に相談をしたことがあります。成果は 現在 河童の屁です。




3 月 10 日 (土)  



ガイド付きツアーにボラガイ

通常は 職務上 ガイド嬢がガイドをします。

職業意識の高いガイドは、挨拶はしますが ボラガイドを寄せ付けません。ガイドがガイドをします。
当然だと 思います。プロとして報酬を得ているのですから。

中には、ボランテイアガイドが居るから と 突然 ボラガイドに丸投げするガイド嬢が居ます。

最悪は 券売口迄 案内し 「後は自由に」と 放置して 消えるガイド嬢付ツアーです。
お客様が気の毒です。どんな約束で案内されたのでしょうか?

 お客様から ボラガイドと理解して依頼されたのであれば 問題はありません。

あかとんぼ が悩むのは、
ツアー会社と ボラガイドは 無関係です。それなのに 代金の内でのガイドである と 誤解した横着なお客様がいる場合。
プロガイドが 転嫁された見ていて、「職務放棄し報酬のみ得る者を助けるのか」と 苦情を云われる場合。

です。最近は 基本的に 消えるガイド嬢付ツアー には 消極的に対応しています。


台湾

中華民国台湾省からの お客様が 非情に多いです。

今日も沢山 参拝に見えました。

日本人か? 台湾人か? わかります。
問う前に 「台湾人」と 云われた お客様が居ました。

仲間 が 云いました。
中国 と言ったら 一行の長老から 「我々 は 台湾だ。中国と言わないで」と 抗議された。

中華民国 と 中華人民共和国  どちらも 中抜きすれば 中国ですが。


紫羅背板地五色乱星模様陣羽織

「これをデザインにしたのは 私の御家 小倉 小笠原家 です。ご存知ですネ」と 50代のご婦人から 云われました。
「ハアー」 です。

「そうですか それは知りませんでした。ありがとうございます」

五色乱星模様陣羽織は 仙台市博物館所蔵です。

政宗公着用した陣羽織と 以前は説明していましたが 生地・染色・仕立等を調査した結果 政宗公時代以後18世紀の物と判明しました。
故に 昨年開催した (特別展 生誕450年記念 伊達政宗) では 展示されませんでした。

18世紀に 小笠原家にデザインを 依頼したの話は 仙台市博物館主幹学芸員 高橋あけみ先生から 聞いて居ません。


伊達家16代興宗様のご正室鞠子様は 小倉15萬石 伯爵小笠原家から嫁がれています。
1945年の革命にも等しい 社会の大変動に遭遇して 大変に苦労された方として 知られています。  
この方 以外 小笠原家と伊達家の接点は 確認していません。


伊達政宗公研究第一任者

一関田村家御家中の末裔のから 電話が入りました。

「政宗公直筆の書簡を入手した。(〇〇を 牢に入れろ)とある。〇〇とは どんな人物か知りたい。非情な命令である 政宗公の性格を知りたい。詳しい先生を紹介して欲しい。

貴方に電話したのは、時代考証学会 仙台での報告書を 読みまして 新しい発見がありまして」

「恐れ入ります。
政宗公研究の第一任者は、仙台市博物館の菅野正道先生です。
只 先生は 普及室長で 講演等で東奔西走されています。

私も オッカケ隊として 各講座オッカケましたが 息切れしました。ダウンしました。
接触できれば 幸いです。

人物は 仙臺人名大辞書 をご覧なれれば如何でしょうか?」

「先生に 5回程 電話で 教示を求めました。仙臺人名大辞書は持って居ます。載っていませんでした」
「ハイ 私の及ぶ所でありません」
 



3 月 9 日 (金)  



伊達成實

伊達成實は、永禄11(1568)年 月日不詳 

父 伊達實元(稙宗5子)  母 鏡清院(晴宗娘) の長子として 大森城で生誕。
政宗公と 同年輩の従兄弟。その活躍は承前の通り。


亘理町は、2002年 伊達成實 亘理入府400年祭を盛大に催しました。
今年は 生誕450年記念行事を催すそうです。

旅行会社は、エライです。
廟所・要害跡等を巡り ツアーを 企画し 隠居まで 案内が来ました。

瑞鳳殿ガイドの会では、2016年に訪れています。
これを機会に 会員は 機会を捉え 再訪しています。

あかとんぼ 
成實記、 亘理町史 を 再読しないと ・・・



3 月 7 日 (水)  



遊郭

「伊達家治世の時代 伊達家領内には 港町 鹽竈・石巻以外には許され無かった」
「どうしても必要な人は 鹽竈神社参拝と称して出かけた」

と 歴史講座で講師は語ります。
では、何故 許可しなかったかの 理由を 説明した講師は 皆無でした。

真相は、

三代綱宗公が、江戸吉原の遊女に入れ込んでスキャンダルとなり、御家騒動をもたらした為 ご法度になった と伝えられる。

みちのく仙台常磐町 小田原遊郭 随想録 千葉由香 著  カストリ出版 刊
に あります。

施政者伊達家から かかる禁止の法令文書が 果たして 発出されているのか?
機会を得 仙台市博物館菅野正道先生に お訊ねしなくては?


本書 購入困難図書で、仙台市図書館は待機25人(計算上 2年待ち)です。
幸い ある方が 貸して下さいました。感謝です。






3 月 6 日 (火)  



啓蟄

あかとんぼ屋敷の雪も消えました。
冬休み中の仲間も 復帰するでしょう。

宇和島では 櫻開花観測隊が3日発足しました。
何日に開花するか?日本一の座 確保できるか?



3 月 5 日 (月)  



彫刻

瑞鳳殿本殿の彫刻 欄間・蟇股・花頭窓の瑞鳥 などは 富山県南砺市井波の生んだ名工 宮窪?シゲル(漢字が出ない)氏の作品です。
(1907-1989 社寺彫刻が得意 日光東照宮彫刻補修)

本日夕刊に 「南砺市井波は、彫刻の町で 数多くの工房が並び、職人が欄間を彫刻する様子が見学できる」と紹介しています。
webによれば  井波彫刻総合会館があり、専門学校が存在する。
井波彫刻の由来は1591(文禄3)年 前田利長公から、井波大工10人に居屋敷米を扶持される に始まるとあります。

河北新報は、瑞鳳殿で その傑作が見れると 知らないらしい。

尚、本殿屋根の八龍頭は、「高岡市 (株)青銅社 鋳造である」と Uさん から教示を頂きました。


佐々家

昨日 ご案内したお嬢さん 石段 左側 2番目の石塔を 見て 立ち止まり 「一族 親戚ダー」 と。

自分は 富山県では 名の知れた 佐々島家 です。 
戦国武将佐々成政から 佐々の使用を許されたが 恐れ多く 佐々島 と名乗った。

だから 政宗公に仕えた佐々家は「一族 親戚」ですと。

ハテナ?

石灯篭を寄進した 佐々若狭亮元綱宗 は、奉行であり (着座 3036石 伊具郡丸森村 所 預かり)です。 


仙臺人名大辞書に よれば、佐々元綱は 従五位下佐々木左衛門尉定綱の12代で、10代高時が会津・米澤を往来したあります。
この時 伊達家に 仕えあたのか?
佐々成政との血脈の有無の記述はありませんでした。

墓所は 瑞鳳寺境内にあります。
昔日の3分の2の面積ながら 広大な面積に 巨大な卵型 墓石が密集しています。

何故 着座の身で 経ケ峯・瑞鳳寺境内に墓所が認められたか?

仙臺人名大辞書に依り 推定すれば、延宝5(1687)年12月國老に就任した定隆 綱村公の覚え目出度く 元禄6(1693)年10月7日59歳で亡くなった際 生前の功により 許された となります。

要調査事項 です



3 月 4 日 (日)  



予報では 最低気温 1℃ 最高気温 18℃ と報じています。

JTB当番です。
当番のお客様は ゼロでした。

当番前 東京からのお嬢さん2人連れ
1人が初めての仙台ということで 案内をしているとの事。

顔の7割をカバーする マスクです。
年齢・美醜が まるきり 見当つきません。

元国宝の龍頭の前での 記念写真撮影で マスクを外されました。

若くて 綺麗な方でした。 ムシ除け(男除け)のマスクでしょうか?
美貌を 隠すとは 勿体無いです。


広島からの御夫妻

午後の便で帰るので 要点のみ 短時間 頼む との事。
絞り 早口で。 この間 危機ながら撮影をしています。

ご満足されたか? 娘と孫2人が仙台にいる。仕事・人生 区切りが付いたので 東北の温泉巡りに来た。鬼首温泉・花巻温泉の積雪量には
驚き 堪能した と 語られました。

御夫妻とも 戦国武将伊達政宗公を 十分ご存知でした。


東京の御夫妻

感仙殿前 板碑を 不思議 と見ていました。
説明をしました。 予想どうりの反応でした。

現在の宗教観では 庶民でも超越したものです。
織田信長・豊臣秀吉が 築城の際 墓石を集め 使用したとは 異なると思います。



日本遺産 政宗が育ん伊達な文化

認定記念 標識(説明板)が 追分の西参道 登り口 右手(西側)に昨日 設置されました。有難いことです。
関係機関に 謝意を表します。

関係者一同 悩み 協議し 合意を得た位置でしょう。

隠居としては 表参道に曲がる角 側溝と石段の間が お客様の 動線・目線 内と思います。



3 月 3 日 (土)  



異常に発達した低気圧 昨日迄3日連続。

経ケ峯 御霊屋境内 主に杉の枯葉・枝が落下 厚手の絨毯 です。
整美員 懸命の作業です。お客様の歩道脇に 枯葉の山が 連続しております。

平日もガイドをしている Aさん 昨朝 風が治まったかな と 瑞鳳殿に来ましたが 流石 お客様 お出でにならず 稼働記録 ゼロ と記録した。初めての経験と 苦笑いを していました。


あかとんぼ 朝一の仕事  (本殿前の砂利掻き)

砂利の厚みが 10mmを切りました。滑る確率が高くなりました。
トンボで 掻き寄せしました。 意外 腹にも力が入ります。
お客様の足元 安全を確保しました。


お客様 続々と 若い男女が。
眺めているのみ。言葉が通じません。中華民国台湾省と泰王国の方々です。

手水舎の竜頭に関心が高く ほぼ全員が 四方から撮影されます。
また、お浄め を体験したがります。意味を求めていません。只 恰好を体験したの希望です。

見ていたら 溜め水を かけています。
竜頭の吐水を汲み 左手・・・・・ 実演しました。喜んでいます。


ようよう 日本語通ずるお客様  千葉県からの7娘 
大学生ですか? に 「いいえ」 賑やかです。

春の粧 薄手のコート ストッキングです。

本殿前は 霊(冷)気が 走ります。
震え始めたお嬢さんが居ます。
「政宗公の霊気が 走ります」と 伝えましたが 理解されたか?
資料館で 暖を とる様に 勧めました。

昨日までの風で 仙台城に登ろ道路 風倒木で閉鎖され 本丸に登れない 博物館は施設改修工事で休館 
伊達政宗公史跡巡りと思い 来仙したのに ・・・・・ガッカリしていました。


午後 仙台藩志会理事会 故 早めにガイドを終わりました。



3 月 2 日 (金)  



春一番

終日 強風が吹いています。
交通機関は乱れています。不急不要の外出禁令が出ました。

秋保温泉入口での 宇和島物産展。
宇和島市役所観光課の若松様から 仙台空港着陸出来る確立50パーセントと伊丹空港から連絡が、その後 着陸したのご連絡。

風 幾分 治まりましたので早速 駆けつけました。。
蛇口から果汁がでる 宇和島名物をセット中で、柑橘類・じゃこ天・菓子等 山盛りでした。
御当主は 既に國に帰られた後でした。


ガイド募集

瑞鳳殿ガイドの会では 世代交代 (80歳以上は後進に道を譲る)をしようと 若い人の参加を求めています。
本日 夕刊に 次のよう 掲載されました。

瑞鳳殿ボランテイアガイド募集

青葉区・経ケ峯にある瑞鳳殿などの伊達家墓所や史跡の解説や案内するボランテイアガイド募集すろ。
対象は20歳以上で、4回の養成講座を受講し月2回程度の活動ができる人。定員15人。
申し込むは10日正午までに瑞鳳殿ガイドの会・黒田へ
電話 090(8780)8032

年齢上限制限は 当会はは ありません。
電話をお待ちしております。



3 月 1 日 (木)  



役人

ある団体から勉強会の再度のご案内を頂いた。
他の予定と競合し 参加は出来ません。

案内状に 「宮城県の役人が来る予定です。多数の方に来ていただきたく」の文言がありました。

奇異に感じました。

講演会は 講師と講演内容によって 出欠の判断をするものでは?

役人が来ますは、昔の官尊民卑の時代に 邑の肝煎 庄屋様が お城から偉い人の視察があるから と邑人を集めた感覚では?。
勉強会の開催に 何か裏事情が あるのでしょうか?



宇和島伊達家御当主 来仙

秋保温泉入口の民営・道の駅で 本日から (宇和島物産展)が始まりました。
宮城県からも ご案内のメールがありました。

視察と激励に 宇和島伊達家御当主が 昨日 仙台入りをされました。
会場を訪れれば 拝謁(?)が叶うかもしれません。

この情報発信元は、ご正室さま、奥方、ご夫人(表現に迷う)からです。

大雨に続く強風です。 末期高齢者は不急不要の外出をしない様に勧告され 自宅待機中です。
残念です。





inserted by FC2 system